Interview01
後輩へのメッセージ
私は経済学部出身ですが、プログラミングに必要なことは論理的思考力なので、文系でも問題なく業務に携われます。
研修とその後の教育も手厚いので、やる気さえあればすぐに身に着けられると思います。
獨協大学は、ネットワーク系の講義もいくらかあり、そうした単位も取っていると理解しやすい範囲もあるので、余裕があれば講義を受けてみるといいかと思います。
Seminar entry2025年卒の方はこちら
技術本部
システムエンジニア
2020年入社
獨協大学経済学部経営学科
Interview01
私は経済学部出身ですが、プログラミングに必要なことは論理的思考力なので、文系でも問題なく業務に携われます。
研修とその後の教育も手厚いので、やる気さえあればすぐに身に着けられると思います。
獨協大学は、ネットワーク系の講義もいくらかあり、そうした単位も取っていると理解しやすい範囲もあるので、余裕があれば講義を受けてみるといいかと思います。
Interview02
私は生産管理システムの仕事をしています。
C言語とデータベース操作を合わせたような、イベント駆動型の生産管理用のソフトをお客様の業務内容に合わせてカスタマイズすることが主な業務内容になっています。
使用しているソフトはC言語等の広く使われているプログラム言語というわけではないので、インターネットで検索しても解決方法が出てこないことも多く、配属直後は機能の実装方法や、障害の解決方法などで壁に当たることもありました。
そんなときは上司や先輩方に知恵をお借りして解決へと至ることができました。
職場の雰囲気もそうした際にプレッシャーと感じるようなこともなく、メンバー皆で協力し合ってプロジェクトを進めているという実感があります。
Interview03
一つ目はフレックスタイム制の採用や、休暇取得の容易さといった、働くことに対してストレスが少ない環境であるところだと思います。
自分は通勤に時間がかかり、朝の通勤ラッシュに巻き込まれやすいのですが、少し出社を遅らせるだけで、すし詰め状態の列車を回避できるので、フレックスタイム制はとても助かっています。
休暇取得も、勤怠管理システムから申請するだけなので有給届を紙で書くなどの煩わしさがありません。
二つ目は、情報処理技術者試験に合格することで給料が増えることです。地道に試験勉強をすることで昇進を待たずに収入を増やすことができます。
Interview04
一つ目は目薬です。長時間ディスプレイを見ながらの作業になるので、目を労わるのは大切です。
似たような用途で、ブルーライトカットの眼鏡や、ホットアイマスクも良いと思います。
二つ目は椅子に使えるクッションです。
やはり長時間のデスクワークになるので、可能な限り座り心地を良くしておくと仕事の効率も上がると思います。
最近は携帯用のカバンに入れられるサイズのクッションもあるので、探してみてもいいかもしれません。
三つ目はやはり大きめの鞄です。
ノートPCでの作業となることもあるのですが、これを持ち運べるような鞄選びをした方が良いでしょう。
会社で受け取ってから家に持ち帰る他、家からオフィス以外の作業場所に持っていく必要がある場合もあります。
最近はその用途で作られた鞄も販売されています。